
先輩インタビュー
先輩インタビュー

2022年入所
税理士補助
廣瀬綾子
-Hirose Ayako-
資格:日商簿記2級
業務:会計データの入力、お客様ごとの締日や支払日に合わせての給与計算や振込業務を行っています。
36歳、女性です。弊所でお世話になる前は、建設会社で約7年間、事務員として勤務していました。前職では給与計算や社会保険等の手続きをしていましたが、それほど知識が無くともできる程度の業務でした。会計業務に関しては、まったくの未経験・無資格でした。

Q:業務のやりがい・魅力・うれしかったことは?
まだまだ自分自身の知識も浅いということもあり、業務に対して不安に思う事が多いですし、ミスをしてしまう事もありますが、前はできなかった事、分からなかった事が、できるようになっていたり分かるようになった時には、自分の成長を感じることができ、やる気に繋がっています!
Q:仕事において心がけていること・大切にしていることは?
自分での確認を怠らない事。しっかりと確認をしていれば防げたのではないかというミスをしてしまう事があるので、確認作業を大切にしています。
Q:仕事で大変だと感じたこと・失敗談は?
会計入力、給与計算、振込業務、それぞれの業務ごとに異なる知識が必要になってくるので、今はまだ全ての業務が大変と感じます。会計入力や給与計算に関しては、自分で処理をした後に担当者に確認を受けるのですが、ちゃんとした処理ができておらず、返却されることも多々あります。。。
Q:入所にあたって不安だったことは?
3年以内に日商簿記2級を取得できるのかという事と、未経験・無資格だった為、自分が役に立てるのかとの不安もありました。
Q:入所の理由・きっかけ・決め手は?
前職は通勤時間が約30分で8:00出勤だったのですが、近場でもう少し出勤時間が遅い所を探していた時に、ハローワークからの紹介で弊所に興味を持ち、休日や業務時間にとても魅力を感じました。簿記2級取得の不安はあったものの、社会保険関係や給与計算の方は経験もあるので役に立てるかなと思い、当たって砕けろの精神で応募しました。

Q:仕事を通して成長したと思えることは?
日々の業務をこなしていく上で、前はできなかった事や分からなかった事が、できるようになっていた時には、自分の成長を感じる事ができます。

Q:趣味・休日の過ごし方は?
最近は休日に娘と外出することが多くなり、映画を観たり、おいしいものを食べたり、お互いにストレスが溜まってきた時はカラオケに行って発散したりして満喫しています!
Q:職場の雰囲気は?
約半数が会計業界未経験者の為、一緒に考え、一緒に学び、一緒に成長していける環境だとは思うので、自然とコミュニケーションがとりやすいです。
Q:仕事と試験勉強の両立については?
弊所にお世話になってから約1年半をかけて簿記2級を取得したのですが、仕事も初めての事だらけで覚える事も多かったですし、試験結果もなかなか良い結果が得られず、頭の中が常にパニック状態でした。帰宅してからでは家事等に追われ集中して勉強をする事が難しいですが、業務時間外に事務所内で勉強させていただけた事はありがたかったです。