公式HP エントリー お問い合わせ
メニューボタン
BLOG

カテゴリー: 税理士・会計士

アイキャッチ画像

税理士への道 -10- 簿記2級の価値は

こんにちは。安川です。前回のブログの続きです。いよいよ再出発の兆しです。前回のブログはこちら 税理士への道 -9- Benefit Time終了 再出発と簿記2級 ……続きを読む

スタッフブログ

2023/02/17

アイキャッチ画像

税理士への道 -9- Benefit Time(失業保険の給付期間)終了

こんにちは。安川です。前回のブログの続きです。仕事を辞め、さまよっていた期間も終わりを迎えます…。前回のブログはこちら 税理士への道 -8- さまよえる34のおっさん ……続きを読む

スタッフブログ

2023/02/14

アイキャッチ画像

税理士への道 -8- さまよえる34のおっさん

こんにちは。安川です。体験談をもとに、税理士試験に合格するまでの道を記事にして発信しています。 前回、次なる目標に決めたアクチュアリー(保険数理士)試験の続きです。前回 ……続きを読む

スタッフブログ

2023/02/10

アイキャッチ画像

税理士への道 -7- 次なる目標…?

こんにちは。安川です。税理士への道をブログで発信しています。今回は簿記3級を取得し、塾講師をやめたその後について書こうと思います。前回のブログはこちら 税理士への道 -6-  ……続きを読む

スタッフブログ

2023/02/07

アイキャッチ画像

税理士への道 -6- 塾業界と信仰心

こんにちは。安川です。前回ようやく簿記3級を取得しましたが、簿記3級取得から約1年後の2019年5月、安川、塾講師辞めました。このブログは、税理士を目指すに至った経緯等を紹介 ……続きを読む

スタッフブログ

2023/02/03

アイキャッチ画像

税理士への道 -5- 簿記序論

こんにちは。安川です。最近のブログでは本年度の税理士試験の結果報告をしてきましたが、今回からはまた簿記を勉強し始めた頃に戻り、書いていこうと思います。前回までのブログはこちら ……続きを読む

スタッフブログ

2023/01/31

アイキャッチ画像

税理士への道 -32- 国税徴収法 後編

前回から引き続き、2022年 税理士試験 国税徴収法編 後編です。 国税徴収法編 前編はこちら 国税徴収法 試験当日 国税徴収法の本番の日を迎えまし ……続きを読む

スタッフブログ

2023/01/27

アイキャッチ画像

税理士への道 -31- 国税徴収法編 前編

消費税法編に続いて、2022年 税理士試験 国税徴収法編を書きました。 消費税法編はこちら 国税徴収法 勉強法 国税徴収法についてですが、まず国税徴 ……続きを読む

スタッフブログ

2023/01/24

アイキャッチ画像

税理士への道 -30- 消費税法編 後編

税理士への道をブログで発信しています。 今回は税理士試験を受けたエピソードから消費税法編の後編です。税理士への道 -29- 消費税法編 前編はこちら 税理士試験当 ……続きを読む

スタッフブログ

2023/01/20

アイキャッチ画像

税理士への道 -29- 消費税法編 前編

お久しぶりです。最後のブログ更新から気が付けば約4カ月経ちましたが、その間に2022年の税理士試験の結果発表が行われました。前回までのブログでは、未だに簿記3級さえ取れていな ……続きを読む

スタッフブログ

2023/01/16

プロフィール

脱サラして福井県にUターンして税理士に。生まれ故郷の大野市のために何かしたいとお客様のために頑張る人。難しい話を難しくない言葉で喋ります。薬剤師の免許と米国公認会計士の資格あり。数字を見るのが三度の飯と同じぐらい好きなえびす顔。苦手なことはダイエット。

人気の記事

記事検索